電話番号

電話番号

※障親乳の方は0円(材料費別)

※障親乳の方は0円

※障親乳の方は0円

交通事故治療

基礎知識や対処法治療方法のご案内

骨盤治療

当院ではバキバキという施術はおこないません。骨盤を無理に圧迫したり、強い力を加えることなく、関節をソフトに刺激し調整することによってしっかり歪みを改善します。 また、当院では産後の骨盤矯正にも力を入れております。産後一ヶ月以内の骨盤矯正がおすすめです。
初回(2,500円)1回目以降(2,000円)
※通常治療の料金に上記を加えた料金になります

鍼灸マッサージ

頚肩痛(肩こり・寝違い・ムチウチ(むちうち)症、腰痛症(ギックリ腰・ヘルニア)、五十肩、捻挫、スポーツ障害、神経痛、頭痛、手足の冷え、生理痛、更年期障害、自律神経系、全身疲労・・・など。 上記の症状でお悩みの方は、 当院の鍼灸マッサージをぜひお試しください!
 
鍼灸 保険治療 (同意書が必要)
1割の方初診(310円)2回目以降(160円)
2割の方初診(630円)2回目以降(320円)
3割の方初診(940円)2回目以降(460円)
往診料
1割の方(180円~420円)
2割の方(360円~840円)
3割の方(540円~1260円)
鍼灸治療の自由診療
1部位(3,000円)
2部位+1,800円(4,800円)
3部位+1,800円(6,600円)
全身治療(4,000円〜8,000円)
マッサージ料金
10分(1,400円)
70才以上の方(1,200円)
20分(2,800円)
70才以上の方(2,400円)
30分(4,200円)
70才以上の方(3,600円)
40分(5,600円)
70才以上の方(4,800円)
50分(7,000円)
70才以上の方(6,000円)
※往診について
激しい痛み(腰痛、捻挫)で通院困難な場合、ご自宅や施設で治療いたします。お電話にてご相談下さい。

※患者様にお願い
治療を受けていただくにあたり最も大切な事は、ご自身が真剣に治そうとする心構えです。 気持ちひとつで治療効果は大きく変ってきます。

当院では全てディスポーザブル鍼(使い捨てタイプ) 個人専用鍼を使用しています。
毎回使用済みの針は医療廃棄物として処理しています。
器具につきましてはオートクレーブ(高圧蒸気減菌器132°・2 気圧・20分) 滅菌しておりますので、
感染の心配は全くありません。
 
訪問マッサージ
当院では訪問マッサージも行っております。 寝たきりの方、歩行困難で自力通院ができない方の、ご自宅・老人ホーム等に国家資格を持った鍼灸マッサージ師がお伺いし、医療保険を使った少ない自己負担額で、患者様の症状、体調に合わせた身体機能の維持、回復を目的とした医療マッサージを施します。
整骨治療
骨折や、打撲といった、スポーツ中のケガ、日常生活での発生する痛み等を改善、緩和し快適な生活を続けて頂けるようにお手伝いさせて頂きます。
初診
  3割の人 2割の人 1割の人
3部位 950円〜1,990円 640円〜820円 320円〜410円
二回目以降
  3割の人 2割の人 1割の人
3部位 360円〜1,300円 240円〜820円 120円〜720円
往診料 
3割の方 2割の方 1割の方
690円〜770円 460円〜510円 230円〜260円